レモンノカオリ

自分で気になったことを調べてブログにする予定です

【司法書士試験】合格できなかった人へ

試験勉強も合格後も、誰も「やれ」とは言いません。自分でやるしかないんです。

 

 f:id:bengaku-com:20181004005103j:plain

 

 

こんばんは^ ^かおりです!

 

最初のセリフは6ヶ月で合格したと自負している松本雅典先生のツイートの一部です!

 

2018年は2,135人の方が合格されたようですね!逆に15,533人の方は落ちてしまいました!

 

なので今日はその15,533人の方へ

元気を出してもらえるように、

今後予備校でやるのか!独学でやるのか!

それとももう諦めるか!

の判断基準になりそうな講師の方たちの

只今の状況をご紹介しますね!

 

松本雅典先生

①試験前日

ブログでこのように語ってます。

 

題名 『感謝と信じる』

 

 

・理想的ではなかったと思いますが,明日の試験までたどり着けたことに感謝する

→たしかに、病気にならず明日試験に行けることを感謝しなきゃですね!

 

・協力してくれた家族に感謝する

→たしかに!自分を支えてくれた人には

日々感謝が必要です!

 

・受けた講座を信じる

→高い金額払ってるんだから、信じれなきゃ報われません。。

 

・使った教材を信じる

→教材もバカ高いですからね!これも信じましょう!

 

・自分に感謝して自分を信じる

→たしかに!今までみんなが遊んでた時に一生懸命勉強してくれた自分に感謝です!

 

こんな感じで試験に備えて、みなさん眠りにつきました!

 

②試験当日

試験前

 

題名『いざ戦に』

 

・不安や緊張が大きい方

→合格する人もみんな当日は緊張してしまうから大丈夫ですと言ってます。

 

・思ったより落ち着いている方

→戦が始まり突撃するのを待っている騎馬隊のような心境とたとえております。これは松本先生にとっては理想的な状態らしいです。

 

・最後の注意点

→今までの解き方で変わりなく挑んで下さいと言っております。

→時間配分は守ってください。

(午前択一は1問3分、午後択一は1問2分、記述は不動産登記は14:40、商業登記は15:30になったら他が終わってなくても解き始めてくださいとの事です)

→知らない問題が出ても、自分だけでなく他の人も知らないから慌てない

 

で、最後にさあ,勝ちにいきましょう

で締めくくられます。

 

試験後

 

題名『終わりましたね』

 

試験に挑んだみんなはすごいという記事

試験の自己採点をする前に、こんだけ頑張ってきた自分をまず褒めてとうメッセージでした!

 

その後分析会がありますよの記事などが続きます。

 

7/28

 題名『2年目以降の学習法』

 

試験が終わりそろそろ勉強再開する方が多くなってきたところで、ご自身の

『やはり基礎!受験経験者こそリアリスティックで―リアリスティック一発合格松本基礎講座』を宣伝!

 

講師が仕事ですから宣伝するのは普通です!

 

9/20

題名 『合格発表の迎え方』

 

9/26の合格発表に向けての記事です!

最寄りの法務局に行って自分の目で見てきた方がいいですよとの事です!

合格したら、家族、友人に真っ先に報告して下さいと行ってますので、松本先生は家族、友人を大切にされる方なんでしょうね!

 

松本先生の講座で合格した人からは、

以下のメッセージが届いたようです。

 

・「横にいる家族や恋人が大泣きして,どっちが受かったのかわからなくなりました」

→どうでもいい

 

・警備員さんに「頑張ったんだね。おめでとう。」と言われた

→これは心があたたまる

 

・ご自身の名前を間違えたメールを頂いた(人間は興奮すると自分の名前も間違えることがわかりました)

→ん?

 

・「道を歩いていると,周りの景色に色がついて見えるようになりました」

→私だったらすぐに眼科に駆け込みます

 

・「迷惑をかけた家族にやっと顔向けができます」

→不良アピールはご遠慮ください

 

 

という感じでこの日の記事は締めくくられました!

 

合格発表当日

題名『筆記試験合格発表!平成30年度司法書士試験』

 

合格された方は本当に本当におめでとうございますと祝福しています。

その後、口述試験は落ちる試験ではないですが、

不安を取るためにも予備校の練習したらどうでしょうかという内容が続きます。

 

そして、落ちた人にはここで落ちたから来年受かることに近づきましたよ

という内容になっております。

 

 

現在

題名 『司法書士試験の筆記試験の合格者の方へ

口述試験、就職、祝賀会』

 

 受かった後、どういう風に勤務する事務所を探したほうがいいかと書いております。

 

 

・知り合いの紹介
・エージェント会社の利用
・各都道府県の司法書士会に掲載されている求人情報
ハローワークの求人情報

 

松本先生は、就職エージェント会社を利用したほうがいいといっております。理由は事務所の内情を知ってから入ったほうが良いとの事です。

 

その後、各予備校の合格祝賀会の案内になっております。

 

まとめ

 読んでいただき分かったかと思いますが、

松本先生は受講生を本気で応援しようとがんばっておられますね。

 

しかし、司法書士試験は1回で受かるのが当たり前、

最低でも2回、それ以上の人はどうでもいいです

って感じになりますね。

 

それでも受かりたい方は勉強すれば良いだけの話です。

気になる松本先生の講座は以下のリンクからご覧いただけますので、

よかったら見てみてください。

 

sihousyosisikenn.jp

 

今年合格できなかった人は来年がんばれば良いですし、

来年ダメなら再来年ですね。

なので、明日からもがんばってお勉強しましょう!

 

最後まで読んでくれていたらうれしいです。

ブログ村のボタンも押してくれたらうれしいです。

 

それでは。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング